Technology

Technology

招待制廃止後のBluesky

Twitterの対抗馬になりそうなBlueskyが数日前に招待制を廃止したそうです。 この話題はTwitterでもしばらくトレンドになり、ちょっと滑稽でもありました。 直後から新規登録者が一気に増えたのですが、サーバーがこの津波に耐えられるのかちょっと心配でもあります。 いまのところ持ち応えているのですが。 しかし、登録者数はまだまだTwitterの足元にも及ばず。 アクティブユーザーがどれだけ残...
News

Twitterの名称変更

昨夜、ニュース記事で観たのですがTwitterの小鳥なロゴがXに変ってしまうそうで。 しかし、本日検索しなおしたら名称もXに変わるとの内容でした。それも本日中に。 Twitterのアイコン、新旧それぞれをPCのブラウザ上で開いているのですが、ちと名残惜しく古い方を閉じられません。 特に東日本大震災で他の連絡手段が全てダウンしていた中、Twitterのメッセージ機能だけは生きていて、かなり助けられた...
Technology

Blog移転から一ヶ月

Blogの移転から一ヶ月経ちました。 数日前には旧Blogを置いていたレンタルサーバーの契約も終了していました。 現在のBlogを置くFC2のレンタルサーバーは無料ではありますが、意外に使い勝手は良いです。 ディスク使用料は1.47/5GB、DBの使用料は39/100MBなので、あと30年くらいは使えそうです。Blogの開設から既に20年ほど経っていますので。 恐らくその前に作者が逝ってしまうかサ...
News

次世代地デジ

次世代地デジの計画が進んでいるそうです。 自分としては2Kなフルハイビジョンで十分なスペックでして。老眼も入ってきたのでこれ以上美しい映像になっても恩恵が少なく。 かなりの大画面なモニターを利用していたら違いはありそうですが、自宅では30インチクラスのモニターしか置けずでして。 逆にデメリットもありそうです。 4K等は録画するデータ量が更に増えてしまい。その辺の計算をしたことが無いのですが、古い理...
News

Threads

Twitterの代替になるかも知れぬThreadsを試しに登録してみました。 本当はBlueskyを使いたいのですが、待てど暮らせど招待コードが届かずでして。 Threadsはその点、本人申請だけで使えるそうで。 Threadsの登録自体は簡単に終わりました。ただし、ハンドルネームをどうするかで悩めまして。 出来れば毎度のSUKIYAKIで登録したかったのですが、既に他者に利用されていまして。 T...
Technology

移転先の表示

ドメイン転送先の設定にハマる日々です。 「swon.fc2.page」に独自ドメイン「www.swoff.com」を転送させたかったのですが、FC2の技術者さんに確認したところ、それは無理とのことでした。 最初からそれを質問すれば良かったのですが「まずは自力で」のスタンスでして。ただ、解決方法の無い設定に数日ハマっていたのは、ちょっと勿体無かったです。 そこで、別の作戦を考えてみました。 独自ドメ...
Technology

サイトの動作が不安定です

閲覧者の方には申し訳ないのですが、ネームサーバーの設定変更でサイトの動作が不安定な状態です。恐らく、今後も数時間から数日表示されないタイミングがあると思います。 現時点では「www.swoff.com」のURLでサイトが表示されています。自分としては「swon.fc2.page」のURLでも表示させたいのですが、どちらか一つしか選べない現状です。 また、ネームサーバーの設定変更が反映されるまで数時...